2012-11-01
教育プログラム
10月30日31日11月1日
横浜市教育プログラム
この3日間、毎年恒例の横浜市教育プログラムに出かけてきました。
5年生の5クラス180名の生徒たちと、熱いお付き合い、またまたとんでもないパフォーマンスが生まれました!
この6.7年の間に、100近くの《Amazing Graceパフォーマンス》をみてきましたが、今年も素晴らしく、リハの最中も本番も何回もウルウルしてしまう私たちでした!
2組合同で、70人の生徒たちが、奴隷船を表現し、彼等の苦悩・怒り、そして、解放・自由への喜びを何分かの表現で、すべてを表せているのに、驚愕の感動をいただきました!
子供たちの無限のパワー、アイディアをすこしでもお手伝いできる大人になりたいとあらためて思い、そのためには、まず私たちが失敗を怖れず、常に進化し続けなければと再確認させていただきました!
音楽室でマリンバにはまるオカピ~!

最終日の給食、美味しかったよ~!
サーモンフライ、カレーボテト、野菜スープ、お腹も心も満腹、満足、満喫!
ありがとうございます!
横浜市教育プログラム
この3日間、毎年恒例の横浜市教育プログラムに出かけてきました。
5年生の5クラス180名の生徒たちと、熱いお付き合い、またまたとんでもないパフォーマンスが生まれました!
この6.7年の間に、100近くの《Amazing Graceパフォーマンス》をみてきましたが、今年も素晴らしく、リハの最中も本番も何回もウルウルしてしまう私たちでした!
2組合同で、70人の生徒たちが、奴隷船を表現し、彼等の苦悩・怒り、そして、解放・自由への喜びを何分かの表現で、すべてを表せているのに、驚愕の感動をいただきました!
子供たちの無限のパワー、アイディアをすこしでもお手伝いできる大人になりたいとあらためて思い、そのためには、まず私たちが失敗を怖れず、常に進化し続けなければと再確認させていただきました!
音楽室でマリンバにはまるオカピ~!

最終日の給食、美味しかったよ~!
サーモンフライ、カレーボテト、野菜スープ、お腹も心も満腹、満足、満喫!
ありがとうございます!

スポンサーサイト