2019-06-30
2019-06-26
銀座the Deep
2019-06-25
タミルナドゥ
6月23日(日)音楽院の発表会あと、いそいそと目黒へお出かけ!最強ユニット(ウフフ)Funkartiqueの相棒・浅田尚美ちゃんに目黒の《タミルナドゥ》に連れて行っていただきました❣️初めての南インド料理!全然カレーではなくて、数えきれない野菜、覚えきれない名前のお豆、米粉、ヨーグルト、キャ~!なんという上品な味わい!ひさびさに吃驚仰天❣️奥深いお料理の数々に大満足でございました!ご一緒した《星の王子さま・Mr.D》もすっかりお料理のとりこに、、またどなたかと行かせていただこう!!まずは我が家の家族!それからタイ料理のお仲間たち!あと、あの美味しいもの大好きな生徒さんたち!offの日をいっぱい作らなくっちゃ!!小泉明子ちゃんのお料理説明も素晴らしくって大感激❣️ありがとうございます😊😊



2019-06-24
BARBARBAR音楽院 発表会
2019-06-19
福井ツアー④
2019-06-17
福井ツアー③
2019-06-17
福井ツアー②
2019-06-17
福井ツアー①
2019-06-13
聾語!東北!絵本作家
6月12日(水)今夜、Bow Wow Singersのレッスンに、とてもダンディな紳士が現れてくださいました。皆さんで歌っている♪島唄♪に手話を付けていただくようにお願いした山下武信さん!手話と呼ばず、《聾語》つまり聾唖の方のためのコミュニケーションツールとしての立体的な言葉!教えていただきました。とても美しく柔らかくでも芯のあるストレートな表現で、感動いたしました。立体的な言葉!素晴らしいですよね!
そして山下武信さんはは、今も東北の被災地に通っていらして、その体験から絵本もお作りになりました。大人が子供たちに読み聞かせる為の絵本《僕はガラス》を譲っていただきました。是非是非、またお話しを聞かせていただきたく、また一緒に東北に行かせていただきたいとお願いしてしまいました。
明日、詩乃・早詠と一緒に読んでみます。ありがとうございます!
出逢いって素晴らしいなぁ~!
そして山下武信さんはは、今も東北の被災地に通っていらして、その体験から絵本もお作りになりました。大人が子供たちに読み聞かせる為の絵本《僕はガラス》を譲っていただきました。是非是非、またお話しを聞かせていただきたく、また一緒に東北に行かせていただきたいとお願いしてしまいました。
明日、詩乃・早詠と一緒に読んでみます。ありがとうございます!
出逢いって素晴らしいなぁ~!

2019-06-11
ぼっけぇ好きじゃけぇ岡山
6月8日~10日、人生忘れることのできない至福の3日間を岡山で過ごしてきました。6月8日岡山・備前市の妙國寺にて河原お父さんの七回忌、久しぶりに再会した河原家の皆さまと懐かしい親戚共通の話題に花が咲き、楽しかったぁ~!天国のお父さんに感謝❣️備前の変わらぬ美観と涼やかな風にウルッ❣️と感謝感激でした。
9日は、倉敷・美観地区の大原美術館へ。倉敷には何回も出かけていますが、大原美術館は初めて!そのホスピタリティーの高さにまたもやウルッと感激❣️学芸員の皆さんの暖かい気くばりに胸キュンの連続~!
10日は、岡山の後楽園へ。こちらも初めて!遊具も何もないのに子供たちは大興奮!土・木・緑・石・水など自然のものが深い思考・計算から極上の心地良い空間を演出されている美しさに感動❣️最後には錦鯉の乱舞!
楽しかったぁ~!
『ぼっけぇ好きじゃけぇ岡山』天国のお父さんお母さん、ほんとにありがとうございます😊😊









9日は、倉敷・美観地区の大原美術館へ。倉敷には何回も出かけていますが、大原美術館は初めて!そのホスピタリティーの高さにまたもやウルッと感激❣️学芸員の皆さんの暖かい気くばりに胸キュンの連続~!
10日は、岡山の後楽園へ。こちらも初めて!遊具も何もないのに子供たちは大興奮!土・木・緑・石・水など自然のものが深い思考・計算から極上の心地良い空間を演出されている美しさに感動❣️最後には錦鯉の乱舞!
楽しかったぁ~!
『ぼっけぇ好きじゃけぇ岡山』天国のお父さんお母さん、ほんとにありがとうございます😊😊










2019-06-08
日吉Wonder Wall Yokohama
2019-06-04