2011-10-30
2011-10-29
川崎ぴあにしも
2011-10-29
教育プログラム

10月29日(土)
横浜市教育プログラム
毎年秋に横浜市の小学校で教育プログラムをさせていただいています!
つまり、《ゴスペルワークショップ》を小学校で行うのですが…
今回も5年生2クラスと素晴らしい《Amazing grace》を創りました!
26日28日ワークショップをして、本日29日が発表会!
今回も素晴らしかった!
メンバー全員ウルウルして、大感激のパフォーマンスでした!
神様のお話
『僕らを守って奇跡を起こす人』『育ててくれる家族が僕にとって神様です』『世界中の神様に感謝したい』と話してから、ラップが始まり、みんなハロウィンのコスチュームを着て、歌い踊ったクラス!
輪唱、ハモリで正統に歌ってから、ユニークなリズムで歌い、《マルモリ》《Exile》できめたクラス!
本当に大した子供たちです!
先生方のパフォーマンスも、非常に熱く楽しくて、子供たちは笑いすぎて泣いていました!アハハ…!
給食の時間、プチダノンのふたが《宇宙人》だと大騒ぎ!
本当に頭の中が柔らかくていいよなぁ~!妙に感心する《河ちゃん》でした!
河原厚子
2011-10-27
味庵パーティー

10月27日(木)
味庵パーティーat大倉山
《佐和子先生のタイ料理》と《スアラビルー・アジアンJazz 》のコラボレートが実現して、本日の河原厚子は、大満足…!
佐和子先生の美味しいお料理
・春雨サラダ
・ミャンガイ(宮廷葉っぱ料理・大好き!)
・生春巻き
・ローストポーク・タイ風ソース
・グリーンカリー
・汁無しソバ
・タイ風お汁粉
ヒャ~!どれも美味しくて……!
一番のお気に入りは、ミャンガイ!
お食事後は、スアラビルー+主治医ギタリスト山ちゃんで、ホンワカアジアンミュージック!
竹のガムランであるティンクレック、インドネシア楽器のチェンチェン、竹の笛スリン等々、身体に柔らかい楽器と声、なかなかのコラボだったなぁ~!と自我ジーサンバーサン…!
またいつ企画しよっかなぁ~?
皆さん、ありがとうございます!
河原厚子
2011-10-26
金沢文庫Blue Moon

10月26日(火)
金沢文庫Blue Moon
Ya!Voices
初めてお邪魔するBlue Moon、ゴンちゃんが交渉してくれました。しかもお客様全員ゴンちゃんのお客様で、本当に感謝!感激!ゴンちゃんありがとう……!
お馴染みのナンバーにお客様も歌えるゴスペル曲も入れて、楽しくライヴさせていただきました!
今日は、朝から横浜市の《教育プログラム》があり、またまた楽しみなAmazing graceが生まれそうですが…、金沢文庫までの移動中に、杉田の商店街を通過しなくてはならず、大変でした!
杉田の商店街はとにかく安い・美味い・元気いいと三拍子揃っていて、ほんの何百メートルの通過に、結局、一時間かかりました。ミカン買ったり、小物買ったり、寿司食べたり、日本酒飲んだり、アハハ…!ファンキー商店街!くせになりそう…!
《Blue Moon》も文庫の商店街の真ん中にあり、人々の暮らしの気配を感じながら、趣きのある音を作りたいと想いに耽る河原さんでした!
河原厚子
2011-10-25
タイ料理を楽しんむ女子会
2011-10-17
ジャズセミナー


10月14日(金)~17日(月)
寺下誠ジャズセミナー
毎年秋の恒例《ジャズセミナー》
今回も実り多いの3日間となりました。
ヴォーカルの参加者は11人、それぞれが個性豊かな方たち、そして《正直な唄》を歌う方ばかり、気持ちよくレッスンさせていただきました!
ただ、私は久しぶりの風邪ひきで、1日目は、かなり厳しかったのですが…、主治医のM子ちゃんが来てくれた途端、全快!
M子ちゃん、ありがとう……!
16日(日)の夜は、発表会!3日間の成果がバリバリ見られて、私は大満足!
みんなでコーラスした《the long and widing road》も《Amazing grace》も予想以上の熱いできとなり、思わずウルっとしてしまう河原でした。
個人の発表も、素晴らしい唄ばかりで、何回も感激の涙を流してしまい、幸せでした!
ただ、せっかくの軽井沢なのに、一歩も外に出ていなくて、17日(月)にはじめて表にでたら、あまりにも紅葉が綺麗でびっくり!
ちょっと損した気分…?
河原厚子
2011-10-15
野毛Junk
2011-10-12
旭区民ミュージカル

10月11日(火)
この秋からお手伝いさせていただいている《旭区民ミュージカル・ライジングサン》
11月26日(土)27日(日)の公演の為、城田有子と度々お邪魔しています!
主としてゴスペルがミュージカルの中で沢山流れてくるので、その歌い方・音楽の担当という役目を命じていただき、小学生から大人までの幅広い70名くらいの方たちと、リハをしています!
とにかく、楽しくて賑やかで…、でもメンバーたちの情熱に驚かされっぱなし…!
本当にみんな凄い…!
リハ途中に《背筋ゾクゾク》もしょっちゅう…!
またまた素晴らしい仲間に出会えて、感謝!感謝!感謝!
今夜は、リハの後、私たちの為にプチパーティーを開いてくださり、美味しいお料理に舌鼓…!
ありがたやぁ~!
ありがたやぁ~!
皆さんも是非是非11月26日27日、おでかけください!
河原厚子
2011-10-11
野毛Orkey Dorkey
2011-10-07
藤沢ゴスペルサークル
2011-10-06
秋の花
2011-10-05
横浜BarBarBar
2011-10-03
吉祥寺サムタイム

10月2日(火)
今朝は、お昼からYa!Voicesのメンバーと《共生まつり》に出演してきました。知的不自由肢体不自由重複の方たちのグループホーム・作業所として独特の活動をしている《共生会(孝枝ちゃんが働いていた場所ですが…)》
いやぁ~!みんなやっぱり天才だねぇ~!
オリジナルの曲もア~ッという間に覚えちゃって、本当にびっくり!
最後はみんなでマサイ族になっちゃって…、楽しかった!
夜のサムタイムも、やっぱりマサイ族!?関根彰良さんもクィ~ンクィ~ン盛り上がりまくり、八尋洋一さんも跳びまくり飛び上がりまくり、小泉高之さんも歌いまくりまくり、いやはやマサイまくりました!(意味不明かなぁ~?)
娘・朋美がお友達と見に来てくれて、みんな可愛くって可愛くって…、しかも楽しかった!らしく…、よかった!よかった!
充実の秋の日曜日、ありがたい!ありがたい!
河原厚子